前のページ
TOPに戻る
次のページ

ラッスンゴレライ論 解説

解説
広川→寄生獣の登場人物の一人。有名。
裏笑い→タレント名鑑系列の番組で聞く気がする。
正直説明できない。芸人キャノンボールでも出てきたきがする。
ロンググッドバイ→浅野忠信主演のNHKドラマ。
小雪のポジションにレイア姫を見た時と近い感じになりました。
 
この理屈を思いついたときは
俺が初じゃね?と思いましたが、ふつーに先行研究がありました。
http://shiba710.hateblo.jp/entry/2015/03/23/073000

2月20日の「東京ポッド許可局」で、マキタスポーツさん、プチ鹿島さん、サンキュータツオさんが、「ラッスンゴレライ論」として、この「謎の中毒性」について語り合ってました。

TBS RADIO 東京ポッド許可局 2015年2月21日 第99回「ラッスンゴレライ論」 - TBSラジオ 東京ポッド許可局

http://podcast.tbsradio.jp/tokyopod/files/20150221_rassungorerai.mp3

3人によると、ここ10年くらいで「リズムネタ」というジャンルが生まれ、その区切りができたことによってジャンルの進化が早まり、爆発した。ラッスンゴレライはその究極の形、ハイパーリズムネタなんだという。

とのこと
タイトルもズバリ同じ(笑)
 
トイレットペーパーの例えはイマイチしっくりきてません。何か良い例えあったらよろしく。
 
あと著作権的にやばそうなら修正するつもりです。
  
参考資料
銀魂 空知英明 14巻
寄生獣 岩明均 9巻
NARUTO 岸本斉史 20巻、36巻
岩明均の名前を見るとPSYRENが頭を過る
次のページ
TOPに戻る
前のページ

inserted by FC2 system